じへだんブログ

うちの自閉症男子(じへだん君)、予測不能につき

じへだん君と療育③

2025年9月19日

皆さんこんにちは☆じへママです!今回は「じへだん君が受けている療育〜OT(作業療法)個別編〜」についてお話しします。 OTって何?については前回の療育②を見てね⭐︎ じへだん君のOT:個別指導でやってきたこ…

じへだん君と療育②

2025年9月19日

皆さんこんにちは⭐️じへママです! 今回は「じへだん君はどんな療育を受けているのか」をお話ししていきますね! 療育の3つの専門職 療育には大きく分けて3つの専門職があります。 じへだん君は、こ…

じへだん君の発達検査と発達年齢③

2025年9月19日

皆さんこんにちは⭐︎じへママです! 今日は、4歳の頃の発達検査についてお話ししていきますね! 4歳の頃の発達検査(津守式乳幼児発達診断) この発達検査は、じへだん君が通っている療育園で行ってくれたものです。…

じへだん君と発達検査と発達年齢②

2025年9月19日

皆さんこんにちは⭐️じへママです! 今回は、じへだん君が 3歳1ヶ月の時に受けた発達検査(新版K式発達検査) についてお話ししますね。 📊 3歳の頃の発達年齢(新版K式発達検査…

じへだん君の発達検査と発達年齢①

2025年9月19日

皆さんこんにちは⭐︎じへママです! 今回は、じへだん君の発達検査と発達年齢(2歳編)について書いていきたいと思います。 発達検査について じへだん君はこれまでに3回発達検査を受けています。 さらに療育園では…

じへだん君と1歳半健診②🍀

2025年9月19日

皆さん、こんにちは⭐︎じへママです! 前回に続き、今回は1歳半健診に行ったじへパパ編をお届けします。 健診の現場でじへパパが感じてきたこと 受付で、まずかなり並ばされた。「え?これ、予約の意味あるの?」しか…

じへだん君と1歳半健診🍀

2025年9月19日

皆さんこんにちは⭐︎じへママです!今回は、じへだん君1歳半健診(じへママの気持ち編)のお話しをしたいと思います。 じへ姉のときの経験 実は、じへ姉も言葉が出るのが遅めで、1歳半健診では「成長が遅めですね」と…

じへだん君と療育⭐️

2025年9月19日

こんにちは☆じへママです!今回は「じへだん君と療育」についてお話しします。 療育とは? 療育とは、心身に障害がある、あるいはその可能性のある子どもが、将来できるだけ自立した生活を送れるように、医療・心理・教育の面から行う…

じへだん君と病院🏥

2025年9月19日

皆さんこんにちは☆じへだんママです! これから数回に分けて、じへだん君の「病院・障害のこと・療育・発達年齢」などについてご紹介していこうと思います。いつものエピソードとは少し違って、より深くじへだん君のことを知ってもらえ…

🌸じへだん君、出産のお話④

2025年9月19日

皆さんこんにちは☆じへだんママです! 今日はついに…じへだん君の出産エピソードです。 妊娠36週の夜に起きた異変 妊娠初期はつわりに苦しみ、特に歯磨き粉が大敵!口腔トラブルで親知らずが腫れたりと痛みに耐える日々でしたが、…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

最近の投稿

  • 🌟じへだん君、5歳のお誕生日は“しあわせがいっぱい”の1日でした!
  • 【おうちコープ歴4年】じへママおすすめ!家族みんなが大好きな「ふっくら卵のオムライス」
  • 🌙じへだん君と睡眠事情。0歳から4歳までの記録😴
  • 困り事対策委員会発足!じへだん君の唾ペッペと、ほっこりLOVEエピソード❤️
  • 🌟 【おうちコープ歴4年】ヘビーユーザーじへママが語るメリット・デメリットを本音レビュー

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 じへだんブログ.All Rights Reserved.