🌸じへだん君、出産のお話③

日常

こんにちは!じへママです☺️
前回は、じへ姉の出産がどれほど壮絶だったかをお話ししました。
今日は、その時に私を救ってくれた ママ仲間との出会い について書きます。

救ってくれたのは「同じ境遇のママたち」

産後の私は、体も心も疲れ果てていました。
授乳もうまくいかないし、助産師さんから厳しい言葉を受けて自信もなくして…。

そんな中で唯一ホッとできたのが、同じタイミングで出産したママ仲間の存在でした。

「大丈夫大丈夫!あの助産師さん、怖いけど一緒に乗り切ろう!」
「授乳、前より絶対上手になってるよ!」

そんな言葉をかけてもらえるだけで、涙が止まらなかったのを覚えています。

泣いて、笑って、励まし合って

授乳が終わると、自然に“近況報告会”が始まっていました。

「今日のご飯しょぼすぎてお腹すいた〜」
「うんちスプラッシュ浴びたよ(笑)」
「やっとお風呂入れた〜!」

こっそりお菓子を交換したり、小さなことで笑い合ったり。
そんな時間があったからこそ、私は産後うつにならずに乗り越えられたんだと思います。

今でも続く絆

その時に出会ったママ仲間とは、今も交流が続いています。
「あの頃は大変だったよね〜!」と笑いながら思い出話をできることが、私にとって宝物です。

次回予告

こうしてじへ姉の出産をなんとか乗り越えた私。
この経験があったからこそ、「じへだん君の出産」にも大きな影響がありました。

次回はいよいよ本題!
じへだん君の出産エピソード をお話しします♪

今日のじへだん君「まるで人魚!?」

じへだん君は、とにかく水遊びが大好き!
特にお風呂はお気に入りで、なんと1日に6回も入った日もありましたw

お風呂タイムでは、ゴーグルをつけて端っこに立ち、ジャンプ!
さらにスーパーボールを浮かべて、ゴーグル越しに潜って観察。
その姿は…まるで人魚👀✨

お風呂が遊園地になっているじへだん君でした♨️

最後まで読んでくださりありがとうございます🌸
もし良ければ❤️を押してね⭐️
皆さんにとって素敵な一日になりますように♡