じへだんブログ

うちの自閉症男子(じへだん君)、予測不能につき

🌼伝わる安心を、もうひとつ。じへだん君が身につけている「お知らせ缶バッジ」

2025年10月10日

皆さんこんにちは⭐︎じへママです!前回は「ヘルプマーク」についてお話ししましたが、今日はじへだん君がお出かけの時にもうひとつ身につけているものを紹介したいと思います。 🐾お知らせ缶バッジとは…

🌸見た目では分からないこともあるから──じへママが「ヘルプマーク」をつけようと思った理由

2025年10月9日

皆さんこんにちは!じへママです⭐︎今日は、「ヘルプマーク」についてお話ししたいと思います。 ヘルプマークってなに? ヘルプマークは、外見からは分かりにくい障がいや病気、または援助や配慮を必要としている人が、…

🌈じへだん君、療育園・年少さんの運動会🌈

2025年10月8日

皆さんこんにちは⭐︎じへママです!今回は、じへだん君が年少さんの時に参加した「療育園の運動会」についてお話しします! 🏫運動会の場所と雰囲気 じへだん君の通う療育園は、1日24名までの少人数…

じへだん君と就園まで道のり④🌸

2025年10月3日

皆さんこんにちは!じへママです⭐︎今回は、じへだん君が通っている「療育園の見学と面談」についてお話ししたいと思います。まずは、療育園についての説明を軽くしますね! 療育園とは? 療育園(療育施設)は、発達に…

【トイトレ奮闘記】じへだん君が使った補助便座2種を正直レビュー!

2025年10月6日

皆さんこんにちは!じへママです⭐︎もうすぐ、じへ弟もトイトレデビューの時期がやってきます!踏み台付き?アンパンマン?どれが良いのかなーなんて悩みますよね💭なのでここで、実際に我が家で使った2…

じへだん君と就園までの道のり③🌸

2025年10月1日

皆さんこんにちは!じへママです⭐︎今回は、じへだん君が就園先を決めるにあたって受験した「公立幼稚園」のお話をしたいと思います。 公立幼稚園の見学 公立幼稚園では月に一度「遊ぼう会」があり、幼稚園体験ができま…

じへだん君と就園までの道のり②🌸

2025年10月1日

皆さんこんにちは⭐️じへママです!今回は、じへだん君が就園先を決めるにあたって受験した「私立幼稚園」のお話をしたいと思います。 ちなみに、じへだん君は療育園以外に 私立幼稚園と公立幼稚園の2か…

【療育おすすめグッズ】お家で安心!感触遊びにぴったりなシリコン粘土

2025年10月6日

こんにちは、じへだんママです⭐️今日は「療育でおすすめされたアイテム」をご紹介します! 最近、病院療育でじへだん君が感触遊びに夢中になっているのですが、そのときに出会ったのがこちらのシリコン粘…

じへだん君と就園までの道のり①🌸

2025年9月24日

皆さんこんにちは⭐︎じへママです!今回は、就園先を決めるにあたって経験したことを数回にわたってお話しします。まずはじへだん君が2歳の頃に通っていた集団療育P教室についてです。 集団療育P教室(2歳の頃) じ…

じへだん君と療育④

2025年10月6日

皆さんこんにちは⭐︎じへだん君が数ヶ月ぶりに夜ドライブなしで寝てくれたのに、まさかの真夜中起床で寝不足まっしぐらの、じへママです( ´∀`)w 今日は「じへだん君が受けている療育〜OT(作業療法)病院編〜」…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

最近の投稿

  • 🌟じへだん君、5歳のお誕生日は“しあわせがいっぱい”の1日でした!
  • 【おうちコープ歴4年】じへママおすすめ!家族みんなが大好きな「ふっくら卵のオムライス」
  • 🌙じへだん君と睡眠事情。0歳から4歳までの記録😴
  • 困り事対策委員会発足!じへだん君の唾ペッペと、ほっこりLOVEエピソード❤️
  • 🌟 【おうちコープ歴4年】ヘビーユーザーじへママが語るメリット・デメリットを本音レビュー

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 じへだんブログ.All Rights Reserved.